簡単ではない・・・農家になる!そのためには

どんなにやる気があっても、潤沢な資金を用意できても、未経験の方がすぐに農業を始めることはできません。農地法により農業委員会から「一定以上の農業技術がある」と認められなければ、農地の売買や賃借ができないからです。農業委員会に認められるには、3年程度の農業研修を受けなければなりません。研修先を自分で探して就農することも可能ですが、就農までの道のりは決して簡単なものではありません。

そこで!

厚真町では「農業担い手育成センター」を開設し、「地域おこし協力隊」などの制度を活用した農業研修中の費用サポートや、研修専用農場などの環境整備を行っています。また、就農時の補助金や融資制度など、より現実的に就農をサポートしています。

農家への道のり
研修先を探す

自分でなんとかする!

求人情報や知り合いの紹介などで研修させてもらえる農家を探します。

厚真町の就農支援を受ける

研修専用の農場があり利用期間は農業研修とみなされます。

農業を学ぶ

自分でなんとかする!

研修先の「親方流」の農業を学びます。多様な農業を経験する機会は少ないかもしれません。

厚真町の就農支援を受ける

地元の農業に詳しいアドバイザーが常駐しているので幅広い知識を学べます。地元農家の作業を手伝いつつ研修させてもらうこともできます。

研修中の費用

自分でなんとかする!

研修生として給料がもらえる場合もありますが、無給の場合は蓄えが必要です。就農時にかかる費用のために、できるだけ資金は残しておきたいところです。

厚真町の就農支援を受ける

報償費と活動費、福利厚生費など、生活費や備品購入費の助成を受けることができます。

農地を探す

自分でなんとかする!

一番の苦労は農地探しです。条件の合う土地が見つかればよいのですが、タイミングが難しいところです。

厚真町の就農支援を受ける

担い手育成センターが農地の空き状況を把握し、研修生の条件に合わせた農地のあっせんを行います。

就農する

自分でなんとかする!

経営計画を作成して農業委員会から認定を受けます。農業経営の概要や経営規模・農業所得・生産方式・経営管理などについての目標を定めて審査してもらいます。

厚真町の就農支援を受ける

担い手育成センターが窓口となって、就農時に必要な手続きや資金の借り入れの相談、経営計画の作成をお手伝いします。

自分でなんとかする!

長く険しい道のりになるかもしれません

厚真町の就農支援を受ける

無理・無駄のない堅実な就農への道

ご相談・問い合わせ

  • 新規就農
  • 農地探し
  • 制度について

新規就農のご相談や農業についてのお問い合わせは随時受け付けています。
お気軽にお電話ください。

厚真町役場 産業経済課農業グループ

0145-27-2419

8:30~17:30(土日祝・年末年始を除く)

お問い合わせフォーム