北海道厚真町


厚真町について


厚真町では「頑張る ふるさと厚真応援寄附金」を募集しています。ふるさと納税制度は、出身地や応援したい自治体(市町村)に寄附する事で、地方を元気づけ、応援できる制度です。
寄附していただいた金額のうち、2,000円を超える額について、現在お住まいの市町村の住民税などから、一定の限度額までの控除を受けることができます。
また、一定金額以上寄附いただいた町外の方には、「感謝特典」として厚真町特産品を贈呈いたします。

ふるさと納税(寄附金)の流れ~寄附の方法・手続きなどについて

ふるさと納税(寄附金)の流れ

ふるさと納税(寄付金)の流れ

    1. 厚真町へ寄附を申込み、 納入書やクレジット決済により寄附金を納入(入金)します。
    2. 厚真町は、寄附金の入金を確認した時点で「寄附金受領証明書(領収書)」を発送します。
      寄附者は、「寄附金受領証明書」を確定申告のため保管してください。
    3. 寄附金控除を受けるためには、確定申告またはワンストップ特例申請が必要となります。
      ただし、所得税が非課税で、住民税の所得割額が課税されている方は、市区町村役場への住民税申告だけで結構です。
      ※厚真町ではR6年10月より、「寄附受領証明書」については圧着ハガキにて、「ワンストップ特例申請書」につきましてはご希望の方のみに送付させていただいております。
    4. 所得税は、寄附した年に納めた所得税から控除または還付されます。
    5. 住民税は、寄附した年の翌年の住民税から控除されます。

寄附金の税額控除の計算例

給与収入700万円で夫婦+2人の家族の場合

給与収入700万円で夫婦+2人の家族の場合


厚真町について

loading