新型コロナワクチン追加接種(3回目)
12歳以上の方を対象に新型コロナワクチン接種を実施しています。
ワクチン接種には、ご本人、小児は保護者の方の同意が必要です。職場や周りの方などに接種を強要したり、接種を受けていない人に対して差別的な対応をすることはあってはなりません。
使用するワクチン
ファイザー社のワクチンです。
※新型コロナワクチンは、すべての対象者において感染予防効果が経時的に低下することなどから、追加接種で感染拡大防止や重症化予防を図ります。
接種費用
無料(全額公費負担)
ファイザー社ワクチンの接種間隔
-
- 初回接種
(1・2回目) - 標準的には、21日間隔で2回接種
- 初回接種
-
- 追加接種
(3回目) - 初回接種完了から5カ月以上の間隔をおいて1回接種
- 追加接種
- 予約方法
- 集団接種日時、接種場所
- 個別接種日時、接種場所
- 当日の持ち物
- 新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目)について
- 苫小牧市のかかりつけ医での接種
- 北海道ワクチン接種センターの設置について
予約方法
接種券が届いたら、電話またはインターネットで予約してください。(完全予約制)
電話
厚真町役場住民課健康推進グループ
電話:0145-26-7871
受付時間:8時30分~17時30分(土日・祝日を除く)
インターネット
1.厚真町新型コロナワクチン接種予約サイトにアクセス(24時間受付)
お手元に届いた「接種券の番号」が必要になりますので、準備をしてから入力してください。
2.必要事項を入力【氏名・電話番号、接種券番号、生年月日】
3.会場・希望日時を選択して入力
※メールアドレスを登録すると、予約確認メールが届きます。
集団接種日時
※接種は完全予約制です。接種希望日の前日までに予約してください。
※接種後15~30分間は、体調確認のため接種会場で待機していただきます。
※16歳未満の方のワクチン接種には、保護者の同意と立ち合いが必要です。
接種日 | 受付時間 | ワクチンの種類 |
---|---|---|
令和4年4月28日(木) | 13時30分~16時30分 | ファイザー社 |
5月19日(木) | 15時30分~16時30分 |
※予約状況により、上記日程で予約が取れない場合があります。
接種場所
厚真町総合福祉センター
個別接種日時
※接種は完全予約制です。接種希望日の4日前までに予約してください。
※接種後15~30分間は、体調確認のため接種会場で待機していただきます。
※16歳未満の方のワクチン接種には、保護者の同意と立ち合いが必要です。
接種日 | 受付時間 | ワクチンの種類 |
---|---|---|
令和4年5月14日(土) | 11時00分~11時30分 | ファイザー社 |
5月21日(土) | ||
5月28日(土) | ||
6月4日(土) | ||
6月18日(土) | ||
6月25日(土) | ||
7月2日(土) | ||
7月9日(土) | ||
7月16日(土) | ||
7月23日(土) | ||
7月30日(土) |
※予約状況により、上記日程で予約が取れない場合があります。
接種場所
あつまクリニック
〒059-1601 北海道勇払郡厚真町京町15
当日の持ち物
- 接種券付一体型予診票
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
- 母子健康手帳(19歳未満の方はご持参ください。)
- おくすり手帳(お持ちの方はご持参ください。お薬の内容を確認する場合があります)
※接種券付き一体型予診票(接種券が印字された予診票と予防接種済証)がひとつにまとまって同封されています。切り離さずにお持ちください。
※16歳未満の方の予診票の署名欄には、保護者の氏名を記入してください。
※接種前にご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、ご連絡ください。
※ワクチン接種の際に速やかに肩を出せる服装でお越しください。
新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目)について
総合福祉センターまたは、あつまクリニックでの接種(1・2回目)となります。また、2回目の接種が完了できなかった方も接種が可能です。電話またはインターネットで予約してください。
苫小牧市のかかりつけ医での接種
苫小牧市のかかりつけ医で接種を希望する場合は、苫小牧市予約管理システムに接種券番号の登録が必要ですので、苫小牧市コールセンター(電話0144-82-9660)へ電話してください。
北海道ワクチン接種センターの設置について
令和4年2月以降本格化する高齢者等への追加接種の加速化に向けた市町村における新型コロナワクチン接種を支援するため、「北海道ワクチン接種センター」が設置されました。
北海道ワクチン接種センターにおける武田社製ワクチン(ノババックス)の接種について(北海道のサイトへリンク)
新型コロナワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
- 問い合わせ
- 住民課 健康推進グループ
電話:0145-26-7871
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日・12月30日~1月4日は除く)
(令和4(2022)年5月30日 更新)