北海道厚真町


くらしの窓口


令和6年度 あつまっ子健康レシピコンテスト

あつまっ子・食と健康向上委員会では、厚真町民の食の特徴である「塩分のとりすぎ」「食物繊維不足」を改善するためレシピコンテストを開催し、町民の皆さんが考案したレシピを募集しています。

応募資格、募集内容

・おとな部門:町内在住・在学する高校生、町内在住の18歳以上の方(町内事業所・団体、飲食店、学校なども可)
以下の①~③をすべて満たすもの
①野菜を2種類以上使用しているもの(※いも類、果物は野菜2種類にカウントされません。)
②20分程度で簡単に作れるもの
③塩分を控える工夫をしたもの

・こども部門:町内在住の中学3年生まで(保護者と一緒に考えても可、グループでも可)
以下のテーマから1つ選んで、選んだテーマに合うもの
①お米と野菜2種類以上を使った20分程度で作れるレシピ
②野菜2種類以上使った20分程度で作れるおかずレシピ
※いも類、果物は野菜2種類にカウントされません。

応募方法

➀応募ボックスに投函
【ボックス設置場所】総合ケアセンターゆくり、厚南会館、こども園つみき、宮の森こども園
➁郵送にて応募
〒059-1692 厚真町京町165-1 役場住民課健康推進グループまで


➂Googleフォームにて応募
 おとな部門の応募はこちらから
 こども部門の応募はこちらから

記入例
募集期間

令和6年6月28日(金)~令和6年9月27日(金)まで

審査・表彰

【1次審査】書類審査(選ばれた方には事務局からご連絡します)
【最終審査】文化祭にて来場者による試食投票の実施
日時:令和6年11月2日(土)午前10時から12時まで
   ※試食100食分なくなり次第終了
場所:総合福祉センター 1階ロビー
【表彰】冬頃を予定(詳細決まり次第、改めてご案内します)

実施・審査協力

厚真町食生活改善推進協議会

注意事項

くらしの窓口

loading