北海道厚真町


くらしの窓口


高齢者等の冬の生活支援

冬期間の家庭用暖房費などの一部を助成します。

対象

  1. 高齢者世帯等
    • 65歳以上の高齢者(令和5年3月31日までに65歳以上となる方)世帯または65歳以上の高齢者と満18歳未満の方のみで構成する世帯で、令和3年分の年金収入額と世帯のその他の合計所得金額の合計額が次に掲げる額以下の世帯
      (1)単身世帯 120万円以下 
      (2)2人以上の世帯 160万円以下
  2. .ひとり親世帯
    • 義務教育終了前児童生徒がいる世帯で、令和3年分の合計所得金額が240万円以下の世帯
  3. 障がい者がいる世帯
    • 世帯に障害者年金の受給者がおり、令和3年分の年金収入額と世帯のその他の合計所得金額の合計額が240万円以下の世帯
  4. その他町長が特に認めた世帯 
    • ただし、次の世帯は対象となりません(生活保護世帯、施設入所世帯、税法上の扶養控除を受けている世帯、医療保険の被用者保険の被扶養者となっている世帯、同一家屋に居住し世帯分離をしている世帯)

助成額

1世帯 2万2千円 現金(口座振込)

提出書類

1.厚真町高齢者等の冬の生活支援金支給申請書

厚真町高齢者等の冬の生活支援金支給申請書(PDF形式)

2.印鑑
3.その他 
遺族年金または障害年金を受給されている方は、年金額通知書(または通帳)をお持ちください。

申請期間

令和4(2022)年12月26日(月)~令和5(2023)年3月24日(金)

受付窓口

1.住民課福祉グループ(総合ケアセンターゆくり内)
〒059-1601 北海道勇払郡厚真町京町165-1
☎0145-26-7872


2.上厚真支所(厚南会館)


〒059-1741 北海道勇払郡厚真町字上厚真219-1
☎0145-28-2311

郵送先

※体が不自由で交通手段が確保できないなど申請が困難な場合は、担当地区の民生委員に申請書を提出するか、下記に郵送してください。

〒059-1692 厚真町京町120番地
住民課 福祉グループ

問い合わせ
住民課 福祉グループ
(総合ケアセンターゆくり内)
電話:0145-26-7872
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)

(令和4(2022)年12月21日 更新)


くらしの窓口

loading