
子育て世帯を
応援します
子育てのための各種支援制度や教育環境が充実している厚真町では、厚真町で子育てしていただくため、「子育て支援住宅」の建設を進めています。 子育て支援住宅は、町外から厚真町に移住を希望するご家族の方で一定の条件を満たしていれば、どなたでも申し込みいただけます。
かみあつまきらりタウン
上厚真あかり団地
上厚真めいぷるタウン

※住戸により各室の広さやテラスの有無などが異なります。
広々一戸建て
ユニバーサルデザインを採用した設計で、どなたでも住みやすい平屋の一戸建て住宅です。 オール電化で小さなお子様のいる家庭でも、やけどや火災の心配も少なく安心して過ごせます。 駐車スペースも2台分確保されているので、夫婦で車を1台ずつお持ちのご家庭にも対応。
嬉しい家賃控除
家族構成により家賃が控除され、お子さんが18歳となる年度末まで入居することができます。(入居条件をご確認ください)
- 基本の間取りは3LDK
- 高気密高断熱住宅で冬は暖かく、夏は涼しい構造
- オール電化住宅
- ウォークインクローゼット・大型クローゼットなど、大容量の収納
- 浴室は広々1坪タイプ
- 引き戸は指を挟みにくい専用器具
- IHクッキングヒーター、暖房器またはエアコン暖房、電気温水器またはヒートポンプ給湯器、洗面台、温水洗浄便座
- 屋外専用物置またはシューズクローク兼インナー物置
- 2台分の駐車スペース
※間取り・設備は一例です。住戸により異なります。
ハートフルタウン

2階建てメゾネットタイプ
各住戸2階建てとなっており階下への音をほとんど気にせずに生活できます。エアコン暖房、ヒートポンプ給湯器など省エネも意識したオール電化住宅で、お子様のやけどや火災の心配も少なく安心して過ごせます。
- 基本の間取りは3LDK
- 高気密高断熱住宅で冬は暖かく、夏は涼しい構造
- オール電化住宅
- ウォークインクローゼット・大型クローゼットなど、大容量の収納
- 浴室は広々1坪タイプ
- 引き戸は指を挟みにくい専用器具
- IHクッキングヒーター、エアコン暖房、ヒートポンプ給湯器、洗面台、温水洗浄便座
- 屋外に専用物置
- 2台分の駐車スペース
※間取り・設備は一例です。住戸により異なります。
入居について
住宅概要
【かみあつまきらりタウン(15戸)】
所在地:厚真町字上厚真(かみあつまきらりタウン内)
間取り:3LDK 延べ床面積88.6~90.67㎡
【ハートフルタウン(1棟5戸)】
所在地:厚真町表町(ハートフルタウン内)
間取り:3LDK 延べ床面積90.26㎡
【上厚真あかり団地(5戸)】
所在地:厚真町字上厚真
間取り:3LDK 延べ床面積90.67㎡
【上厚真めいぷるタウン(10戸)】
所在地:厚真町字上厚真
間取り:3LDK 延べ床面積90.67㎡
入居条件
入居には次の全ての要件を満たすことが必要です。
- ・町外から厚真町に移住(住民登録)すること。
- ・家族の所得月額が158,000円以上487,000円以下であること。
※同居者の人数に応じて計算方法が変わります。詳しくは担当課へお問合せ下さい。 - ・同居者に小学生以下の扶養家族が1名以上いること。
・税金など公的な支払いに滞納のないこと
・犬、猫等のペットを飼育しない方 - ・入居者に暴力団関係者がいないこと。
入居できる期間
同居する扶養親族が18 歳に達することとなる日の属する年度の末日まで
家賃
子育て支援住宅は56,000 円/月を基準額として、扶養する18歳までの子供1人につき5,000 円が控除されます。
(例)家族に小学生と保育園の2 人の子供がいる場合
5000 円×子供2 人分 = 10,000 円の控除となり
56,000 円(基本家賃)-10,000 円(控除額) = 46,000 円
月々の家賃46,000円で保育園のお子さんが18歳に達することとなる日の属する年度の末日までの期間入居できます。
*入居期間中、子供の人数により家賃の控除額が変わります。
申し込み
厚真町ホームページより、募集状況をご確認ください。
お申込み・募集状況
厚真町ホームページへ
かみあつまきらりタウン
上厚真あかり団地
上厚真めいぷるタウン
- 町営住宅
- 子育て支援住宅
- 民間アパート
ハートフルタウン
- 町営住宅
- 子育て支援住宅
- 民間アパート