
一人暮らしも
家族も
厚真町には、厚真地区と上厚真地区に町営住宅があります。単身者向けの間取りや、家族が暮らせる3LDKまで様々なタイプがあります。 通勤や通学、家族構成に「ちょうどいい」住宅をお選びください。
厚真地区
- 商店街が近く、日用品などが徒歩圏内でそろう
- 町役場や小中学校、公共施設などへのアクセスが便利

- 表町団地
- 2LDK3LDK特定公共賃貸(3LDK)
- 本郷第2団地
- 2LDK3LDK特定公共賃貸(3LDK)
- 本郷かしわ団地
- 2LDK3LDK
- 本郷定住促進住宅
- 3LDK
- 本郷きずな団地
- 2LDK
- 新町のぞみ団地
- 2LDK
- 新町のぞみ第2団地
- 1LDK2LDK3LDK特定公共賃貸(3LDK・1LDK)
- 京町団地(別途入居条件あり)
- 1LDK
- 町営住宅
- 子育て支援住宅
- 民間アパート
上厚真地区
- 苫小牧市までは車で15分
- サーフスポット浜厚真海岸までは車で10分
- 認定こども園などの子育て施設も充実

- 上厚真かえで団地
- 2LDK3LDK特定公共賃貸(3LDK)
- 上厚真C団地
- 3LDK
- 上厚真新団地
- 単身(1DK)3LDK
- 上厚真定住促進住宅
- 3LDK
- 上厚真単身住宅
- 単身(1DK)
- 上厚真きらり団地
- 2LDK3LDK特定公共賃貸(3LDK)
- 町営住宅
- 子育て支援住宅
- 民間アパート
町営住宅の種類
公営住宅
公営住宅は、公営住宅法に基づき建設し、住宅に困窮していて所得の低い方に低額な家賃で賃貸する住宅です。毎年収入を申告してもらい、所得や世帯状況に応じて家賃が変わります。
厚真町には12団地262戸の公営住宅があります。
特定公共賃貸住宅
特定公共賃貸住宅は、特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律等に基づき建設し、公営住宅に入居できない中堅所得者層の方に賃貸する住宅です。原則、家賃は変わりません。
厚真町には5団地35戸の特定公共賃貸住宅があります。
定住促進住宅
定住促進住宅は、町外から厚真町へ移住するため、住宅を必要としている中堅所得者層の方に賃貸する住宅です。世帯状況に応じて減額申請をしてもらうことで、家賃の減額が可能です。
厚真町には1戸建5戸、1団地4戸の計9戸の定住促進住宅があります。
単身者住宅
単身者住宅は、住宅を必要としている単身者の方に賃貸する住宅です。原則、家賃は変わりません。
厚真町には2団地16戸の単身者住宅があります。
※戸数は2021年4月1日現在
空室確認・お申込み
募集状況は厚真町ホームページでご確認ください。
お申込み・募集状況
厚真町ホームページへ