厚真町指定避難所一覧
災害が発生したとき、あなたが最初に避難する場所はここです。
厚真川洪水を除く指定避難所
| 指定避難所名 | 対象地域 | 土砂 | 高潮 | 地震 | 大火事 | 火山 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 厚真中央小学校(福祉避難所) | 東和、宇隆、新町、 美里、豊川、上野、 豊沢 |
● | - | ● | ● | ● |
| 厚真中学校 | 幌里、桜丘、本郷、 朝日、錦町、本町、 京町、表町 |
● | - | ● | ● | ● |
| スポーツセンター | 幌里、本郷 | ● | - | ● | ● | ● |
| 厚南会館 | 共栄、共和、上厚真 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 上厚真小学校 | 富野、軽舞、豊丘、 厚和、鯉沼、鹿沼、 浜厚真、清住 |
● | ● | ● | ● | ● |
| 幌内マナビィハウス | 幌内 | ● | - | ● | ● | ● |
| 本郷マナビィハウス | 本郷 | ● | - | ● | ● | ● |
| 豊沢マナビィハウス | 豊沢 | ● | - | ● | ● | ● |
| ルーラルマナビィハウス | 豊沢 | ● | - | ● | ● | ● |
| 鹿沼マナビィハウス | 鹿沼 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 厚北地域防災コミュニティセンター ならやま |
高丘、富里、吉野 | ● | - | ● | ● | ● |
厚真川洪水の場合の指定避難所
| 指定避難所名 | 対象地域 |
|---|---|
| 厚真中央小学校(福祉避難所) | 東和、宇隆、新町、美里、豊川、上野、豊沢 |
| 厚真中学校 | 幌里、桜丘、本郷、朝日、錦町、本町、表町、京町 |
| 上厚真小学校 | 富野、軽舞、豊丘、厚和、鯉沼、鹿沼、浜厚真、清住、共栄、共和、上厚真 |
| 豊沢マナビィハウス | 豊沢 |
| ルーラルマナビィハウス | 豊沢 |
| 鹿沼マナビィハウス | 鹿沼 |
| 厚北地域防災コミュニティセンター ならやま |
高丘、富里、吉野、幌内 |
| 桜丘生活館 | 桜丘 |
| 幌里生活館 | 幌里 |
津波の場合の指定避難所
| 指定避難所名 | 対象地域 |
|---|---|
| 厚南会館 | 共栄、共和、上厚真 |
| 上厚真小学校 | 富野、上厚真、厚和、浜厚真、清住 |
| 鹿沼マナビィハウス | 鹿沼 |
石油コンビナート災害の指定避難所
| 指定避難所名 | 対象地域 |
|---|---|
| 厚南会館 | 共栄、共和、上厚真 |
| 上厚真小学校 | 上厚真、厚和、浜厚真 |
| 厚南中学校 | 上厚真 |
災害等の情報伝達や町からのお知らせに防災無線を使用しています。厚真町では、災害が発生した場合は、厚真町災害対策本部を設置してその対応にあたります。突然の災害に備えて、避難場所などを確認しておきましょう。
厚真中央小学校
厚真中学校
厚真町スポーツセンター
厚南会館
上厚真小学校
幌内マナビィハウス
本郷マナビィハウス
豊沢マナビィハウス
ルーラルマナビィハウス
鹿沼マナビィハウス
桜丘生活館
幌里生活館
厚南中学校
厚北地域防災コミュニティセンターならやま
- 問い合わせ
- 総務課 情報防災グループ
電話:0145-27-2481
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)
(令和6(2024)年5月10日 更新)
