図書室

施設名称 | 住 所 | 開館時間 | 休館日 |
---|---|---|---|
青少年センター | 北海道勇払郡厚真町京町165-1 TEL:0145-27-2495 |
・月・水・金・土・日曜日 9時~17時 ・火・木曜日 9時~19時 |
・祝日 ・年末年始 |
厚南会館 | 北海道勇払郡厚真町 字上厚真219-1 TEL:0145-28-2311 |
月曜~日曜日 9時~17時 |
・祝日 ・年末年始 ・毎月5日・20日が土曜・日曜の場合 |
図書の貸し出し・返却のしかた
本を借りるとき
青少年センター(または厚南会館)図書室から本を借りるときは、専用のコンピュータで手続きをします。
本の貸し出しの際には『図書利用者カード』を作ってから利用しましょう。
(申込書は青少年センター図書室にあります。)
1回の貸し出し冊数の制限はありませんが、期間は1回2週間(ビデオ・DVDは1週間)です。
なお、初めて借りる時やカードを忘れた時は、カードがなくても用紙に記入していただくことで本を借りることができます。
本を返すとき
青少年センター(または厚南会館)図書室にある返本台へ本を返してください。
また、青少年センター正面玄関入口及び厚南会館入口に『返本用回収ボックス』を設置していますので、閉館時間中はそちらをご利用ください。
ホームページから本の検索ができます
ホームページから、青少年センター及び厚南会館図書室にある蔵書の検索ができます。
下のボタンをクリックすると、検索ページが開きます。
新着図書や展示などの情報もあります。
移動図書
移動図書は、移動図書車に児童書・一般図書の約600冊を収納し、上厚真小、ともいき荘へ運行しています。
- 問い合わせ
- 青少年センター図書室
〒059-1601 北海道勇払郡厚真町京町165-1
電話:0145-27-2495(内線552)
プラネタリウム
青少年センター2階には最新鋭のデジタル式プラネタリウムを設置しています。地球から見た星空はもちろん、地球を飛び出し、太陽系から時空を超えて遠い銀河を訪れるなど、臨場感あふれる宇宙旅行シミュレーション等も体験することができます。
投影の申込方法
要予約
■生涯学習課社会教育グループ(青少年センター内)
電話:0145-27-2495
※団体・グループでの投影も随時受け付けています。ご希望の場合は、事前にお問い合わせください。
定期投影
令和2年8月6日(木)~8月17日(月)【8月10日(月・祝)はお休み】
午前9時~午後5時まで随時投影
令和2年9月5日(土)以降
通常再開
時間:10時30分~
撮影内容
星空解説 他
留意事項
- 投影人数は10名以下に制限します。
- 団体利用の際は、感染症対策用利用申請書を提出してください。
天文台
青少年センターの天文台には、15センチメートル屈折赤道儀式天体望遠鏡を設置しています。年に数回、天体観望会も開催予定です。日程などは「生涯学習だより」やポスター等でご確認ください。
※夜間になりますので、小・中学生の参加は、保護者の同伴もしくは送迎が必要です。
※事前申し込みは不要です。
- 問い合わせ
- 生涯学習課 社会教育グループ
(青少年センター内)
〒059-1601 北海道勇払郡厚真町京町165-1
電話:0145-27-2495
(令和2(2020)年7月22日 更新)