こども園 つみき
園だより
- 平成30年4月号
- 平成30年5月号
- 平成30年6月号
- 平成30年7月号
- 平成30年8月号
- 平成30年9月号
- 平成30年10月号
- 平成30年11月号
- 平成30年12月号
- 平成31年1月号
- 平成31年2月号
園からのお知らせ
- 平成27年度 「運動会」保護者アンケート結果
- 平成27年度 発表会保護者アンケート結果
- 平成27年度 保護者アンケート結果
- 平成28年度 年間行事(保護者用)
- 平成28年度 「運動会」保護者アンケート結果
園の概要について
厚真町こども園つみき (保育所型認定こども園 平成24年4月「京町保育園」より改名 )
-
- 設置主体名称
- 厚真町
-
- 所在地
- 勇払郡厚真町京町152-1
電話:0145-27-3945 FAX:0145-27-2366
-
- 園長名
- 油 谷 諭
-
- 副園長名
- 秋田 理恵
-
- 開設年月日
- 昭和40年12月
-
- 建物面積
- 998m²
-
- 受入年齢
- おおむね生後6ヶ月~小学校就学前まで
-
- 入所定員数
- 100人
-
- 開園時間
- 7:30~18:30
-
- 職員数
- 園長 1名、副園長 1名、保育士 10名、保育補助 4名、栄養士 1名、調理員 1名 総数 18名
-
- 交通手段
- あつまバス 厚真バスターミナルから徒歩3分
入園幼児数(H30.4現在)
年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童数 | 1 | 9 | 14 | 16 | 22 | 18 | 80 |
利用できるサービス
サービス名 | 有無 | 内容(利用年齢・利用時間・詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 | ○ | ・教育時間認定7:30~8:45、13:00~18:30 ・保育標準時間認定7:30~8:00、18:00~18:30 ・保育短時間認定7:30~8:30、16:30~18:30 30分につき100円 |
休日保育 | × | |
障がい児保育 | ○ | |
乳児保育 | ○ | |
一時保育 | ○ | ◆保育時間 8:00~18:00 ◆負担料金(一回あたり) ・1歳6カ月~3歳未満:1日1600円(おやつ代昼食代を含む) ・3歳~7歳未満:1日1200円(おやつ代昼食代を含む) ◆延長保育7:30~8:00、18:00~18:30 30分につき100円 |
保育方針・目標
遊びの中で やる気と知恵と心を育む
◎楽しく遊ぶ子 ◎明るくやさしい子 ◎根気のある子 ◎創造力豊かな子 ◎個性輝く子
こども園の一日
時間帯 | 保育内容 |
---|---|
8:00~10:00 | 開園・自由遊び(遊びの中で個人観察)・積み木・ボール・ままごと・その他 |
10:00~11:15 | 設定保育室内・戸外遊び(製作・お絵かき・散歩・その他) |
11:15~12:45 | 昼食の準備・昼食・午睡準備 |
13:00~14:45 | 午睡 短時間利用(13:00 降園) |
14:45~15:20 | 目覚め・布団上げ |
15:20~16:00 | 午後のおやつ・食器の片付け・自由に絵本を見る・紙芝居を見る |
16:00~17:30 | お帰りの支度・歌・お帰りのご挨拶・遊びながらお迎えを待つ |
18:00 | 降園 |
年間行事予定
月 | 行事内容 | 月 | 行事内容 |
---|---|---|---|
4月 | 入園式 | 10月 |
マラソン大会 |
5月 | 遠足・保育参観 | 11月 | 発表会 |
6月 |
運動会 |
12月 | クリスマス会 |
7月 | 1月 | 雪遊び | |
8月 |
七夕祭 |
2月 |
節分(豆まき) |
9月 | お月見 お店屋さんごっこ |
3月 | 卒園式・修了式 |
その他
毎月の行事
- お誕生会(その月のお誕生者をお祝いします。)
- 体位測定(隔月:奇数月で20日前後に実施し、身長・体重・胸囲を測定)
- 避難訓練(毎月・月末に実施します。)
保健関係の検査
- 健康診断(年2回)
- 歯科検診(年2回)