北海道厚真町


厚真町について


キャンプ情報

令和4年度の営業は終了しました。
※新型コロナウイルス感染症対策についてご協力をお願いします。
(※屋外でのマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、消毒等)

利用者の方にお願い


※現地に電話回線はないため、役場に問い合わせがつながります。土、日、祝日のお問い合わせについては、ご対応しかねます。あらかじめご理解ください。
※フリーサイトでのご案内となりますので、個人のご予約等は原則受け付けかねます。
リアルタイムの現状等についても、お答えしかねます。
※ゴミは必ずお持ち帰りください。(キャンプ場にはゴミ箱は設置していません。)
※令和2年4月1日から料金を改定しています(下記の情報は改定後)。

本施設ご利用の方に対して、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用に関するお願いをしております。

料金収集方法のお願い

以下の手順で料金をお支払いをお願いします。
1 到着後、管理棟に代表者1名来ていただき、申請書に必ず「氏名、住所、連絡先」の記入をお願いします。
(※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、利用者全員に申請書のご記入をお願いしております。お手数をおかけしますが、ご協力をお願いします。)
2 管理棟にて料金をお支払いいただき、「宿泊又は、日帰り」の札を受け取ってください。
(※なお、管理人が作業等で巡回中により不在の場合は、後ほど巡回時にテントにて料金をいただきますので、ご自由な場所にテントの設置等を行ってください。)
3 ご自由な場所にテントの設置を行ってください。

大沼フィッシングパークと野営場

鯉沼地区にある大沼のフィッシングパークでは釣り(7月~9月)を楽しめます。
釣れるのは鯉やフナなどの淡水魚。
また沼のほとりには、必要最低限の人工物だけが設置され自然を大切にしたキャンプ場である大沼野営場があります。
朝には鳥たちがさえずり、昼には木々の間を爽やかな風がそよぎ、夜には静かに月が水面に映るなど、自然の営みを肌で感じられるキャンプを楽しめます。
野外炊事場や簡易水洗トイレが設置されています。

住所

〒059-1751
北海道勇払郡厚真町字鯉沼

マップ(大沼野営場)

大沼野営場使用料(宿泊)

持ち込みテントまたはタープ1張り及びキャンピングカーを含む車中泊(他テント1張可)につき1泊520円(町民の方310円)
使用時間:午後3時~翌日午前10時
貸し出しテント1張りにつき1泊1,050円(町民の方520円)
使用時間:午後3時~翌日午前10時

大沼野営場使用料(日帰り)

持ち込みテントまたはタープ1張りにつき260円(町民の方160円)
使用時間:午前10時~午後5時
貸し出しテント1張りにつき520円(町民の方260円)
使用時間:午前10時~午後5時

開設期間

令和4年4月28日(木)~令和4年10月31日(月)

ロケーションイメージ

問い合わせ
産業経済課 経済グループ
電話:0145-27-2486
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)

厚真町について

loading