防災
厚真町指定避難所一覧
厚真町ハザードマップ
厚真町Web版ハザードマップの閲覧は、こちらの画像をクリックしてください
厚真町総合防災マップ勉強会の開催
令和4年3月に発行した「厚真町総合防災マップ」の勉強会を開催します。町職員が、総合防災マップについて解説します。皆さんのご参加をお待ちしています。
- 会場と日時
総合福祉センター1階大集会室 令和4年6月29日(水) 18時30分~19時30分
厚南会館1階大集会室 令和4年7月6日(水) 18時30分~19時30分
※いずれの会場も同じ内容です。 - 持ち物
厚真町総合防災マップ - 内容
各種災害ハザードの見方や、その他の防災情報に関する解説など - その他
- ご出席の際は、マスク着用、手洗い・手指消毒および咳エチケットを行うなど、ご協力をお願いします。
- 自治会によって個別に勉強会の開催を調整している地域もありますが、予定が合わないなどがあればこの機会にぜひご参加ください。
厚真町総合防災マップ(令和4年3月発行)について
令和4年3月、「厚真町Web版ハザードマップ」と「厚真町総合防災マップ」を作成しました。
北海道による、町内全ての土砂災害危険箇所の基礎調査が終了し、新たに土砂災害警戒区域が指定されました。また、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震に伴う太平洋沿岸の津波浸水想定が公表され、津波災害警戒区域が指定されました。これを機に、厚真町ハザードマップを全面的に見直しました。
ご自宅の災害種別に応じた危険度や避難場所・避難経路の確認、災害情報の収集、避難のタイミング、ご自分でおこなう災害への備えと心構えなどに活用していただき、被害を軽減できるようご活用ください。
-
※令和4年4月末に「厚真町総合防災マップのお詫びと訂正」についてお知らせしていましたが、訂正されたものを5月27日から改めてお配りさせていただきますので差し替えをお願いします。
差し替え後の古い津波ハザードマップは、大変恐縮ですが廃棄をお願いします。
厚真町津波ハザードマップ訂正箇所
訂正箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|
厚南会館駐車場 標高 |
18.5m | 8.5m |
東港連絡橋西側 道道の標記 |
道道287号 | 削除 |
共和高架橋北側 標高 |
14.3m | 削除 |