火山対策
もし噴火が始まったら
あわてる必要はありません。落ち着いてすみやかに行動してください。
- 降灰を吸い込まないように注意しましょう。がけや川のそばはなるべく避けて避難しましょう。
- ヘルメット、ゴーグル、マスク、首にタオル、軍手を着用し、両手が空くようリュックサックなどを使用しましょう。
- デマに惑わされないようにしましょう。テレビやラジオ、役場などの行政機関の広報などを聞いて、正しい情報を得ましょう。
- 気象台が発表する噴火警報・噴火速報および降灰予報に注意しましょう。
- 町から「避難指示」が発表された場合にはこれに従って、速やかに避難しましょう。
- 問い合わせ
- 総務課 情報防災グループ
電話:0145-27-2481
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)