空間放射線量測定状況
厚真町の空間放射線量測定状況について
厚真町では、町独自で空間放射線量の測定を実施しており、その測定結果について公表しています。
測定方法及び結果については下記をご覧ください。
平成25年1月17日のお知らせ
測定開始から半年が経過しており、その期間測定した数値に大きな変動は無く全て平常値を示していたことから、町内の安全性は保たれていると判断できます。
このことから、平成25年1月17日より測定日を週1回(毎週水曜日)に変更をしています。
測定方法
- 測定箇所
①総合ケアセンター「ゆくり」前
②厚南会館前 - 測定頻度
土・日・祝日を除く毎日 - 測定時間
午前9時 - 測定機器
株式会社 堀場製作所 Radi PA-1000(シンチレーション式) - 測定単位
μSv/h(マイクロシーベルトバーアワー)
~人体が放射線を受けたときに、その影響の度合いを表す単位 - 測定開始日
平成24年7月12日
測定結果
最新の測定結果
過去の測定結果について
- 測定開始(平成24年7月12日)~平成24年8月分
- 平成24年9月~平成24年10月分
- 平成24年11月~平成24年12月分
- 平成25年1月~平成25年8月分
- 平成25年9月~平成26年3月分
- 平成26年4月~平成27年3月分
- 平成27年4月~平成28年3月分
- お問い合わせ
- 町民福祉課 町民生活グループ
TEL:0145-26-7871