北海道厚真町


お知らせ


耕種農家における堆肥の適正管理について

平成16年11月に施行された「家畜排せつ物法」により畜産農家による家畜排せつ物の野積み・素堀り等の不適切管理や完成された堆肥の野積みが禁止され、適正管理が義務付けられています。
耕種農家は規制の対象外ですが、畑に散布された堆肥が野積みで放置された場合、悪臭やハエ等の害虫が発生し、近隣住民に不快感を与え、地下水汚染や河川への流入も懸念されます。堆肥散布作業を行う場合は耕種農家でも堆肥の適正管理を行ってください。

堆肥の管理方法

・堆肥は適正な施肥量だけ受け入れる
・堆肥を受け入れる前に搬入者と調整し、受入後はすぐにすき込む
・必要以上に堆肥を受け入れる場合は堆肥舎で適正に管理する
・やむを得ず、堆肥舎以外で保管する場合は、上下を防水シート等で覆い、堆肥舎と同様に液汁等に
 より地下水への浸透や河川への流入を防止する
・防水シートは適切に管理し、風で飛ばされないように固定する
・堆肥舎等から堆肥を運搬する場合は、運搬用の車両に荷台の高さに余裕がある状態で積込み、
 走行の際に路上に落下させないようにする

問い合わせ
産業経済課農業グループ
電話:0145-27-2419 
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)

ニュース一覧に戻る


お知らせ

カテゴリ

月別アーカイブ


loading