北海道厚真町


お知らせ


厚真町過疎地域持続的発展市町村計画(素案)の意見募集(パブリックコメント)について

 厚真町では、「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」に基づき、令和3年度から令和7年度までを計画期間とする「厚真町過疎地域持続的発展市町村計画」を策定し、持続可能な地域社会の形成及び地域資源を活用した地域活力の向上に取り組んでいます。
 このたび、令和7年度末に同計画の年次目標を迎えることから、計画期間及び取組内容の修正等を行い、令和8年度から令和12年度までを計画期間とする「厚真町過疎地域持続的発展市町村計画(素案)」を作成しました。つきましては、「厚真町過疎地域持続的発展市町村計画(素案)」を公表するとともに、町民等の皆さまから広くご意見を募集しますのでお知らせします。

意見募集の対象

閲覧方法

役場本庁舎まちづくり推進課、厚南会館、町ホームページで閲覧できます。

募集期間

令和7(2025)年11月17日(月)~令和7(2025)年12月16日(火)  17時30分必着

意見を提出できる方

提出方法

別紙「意見記入用紙」の様式により、次の方法で提出してください。

厚真町過疎地域持続的発展市町村計画(素案)に対する意見記入用紙(PDF形式)

厚真町過疎地域持続的発展市町村計画(素案)に対する意見記入用紙(Word形式)

Faxの場合

0145-27-2328 あて

メールの場合

kikaku★town.atsuma.lg.jp(★を@に代えて送信してください)

提出または郵便の場合

〒059-1692 勇払郡厚真町京町120番地
厚真町役場 まちづくり推進課 企画調整グループあて(午前8時30分~午後5時30分)

注意事項

提出先・問い合わせ
まちづくり推進課 企画調整グループ
電話:0145-27-3179
FAX : 0145-27-2328
メール:kikaku★town.atsuma.lg.jp
※メール送信の際は、上記アドレスの★を@に置き換えてご利用ください
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)

ニュース一覧に戻る


お知らせ

カテゴリ

月別アーカイブ


loading