厚真町議会議員再選挙の投開票について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について
- 投票所内にアルコール消毒液を設置します。
- 投票管理者・事務従事者・立会人はマスクを着用し、咳エチケットの徹底・手洗い・うがいの実施に努めます。
- 定期的に記載台などを、アルコール消毒を行います。
- 投票所は定期的な換気を行います。
- 投票所に飛沫感染防止シートを設置します。
- 期日前投票の宣誓書、投票用紙の記載用に使い捨て鉛筆を用意します。
- 不安を感じる方は、持参した筆記具の使用も可能です。
※筆記具は、鉛筆(シャープペンシル)の使用を推奨しています。 - 密集防ぐため、入場制限する場合があります。ご了承ください。
有権者の皆さまへのお願い
- 混雑を避けるため、できる限り期日前投票をご利用ください。
- 投票所では、可能な限りマスクの着用や咳エチケットをお願いします。
- 投票所入り口などでのアルコール消毒をお願いします。
- 咳エチケット・帰宅後の手洗い・うがいの徹底をお願いします。
選挙期日(投票日)
令和2年6月28日(日)
投票時間
7時~20時
投票所
投票区 | 投票所 | 投票区の区域 |
---|---|---|
第1投票所 | 総合福祉センター | 桜丘、朝日、本郷、幌里、京町、表町、錦町、本町、新町、美里、上野、豊沢、宇隆、東和、豊川の一部 |
第2投票所 | 富里仮設集会所 | 幌内、富里、高丘、吉野 |
第3投票所 | 厚南会館 | 富野、共栄、上厚真、厚和、共和、清住、浜厚真、鯉沼の一部、豊川の一部、鹿沼の一部 |
第4投票所 | 豊丘マナビィハウス | 豊丘、軽舞、鯉沼の一部、鹿沼の一部 |
- 17時~19時は混雑する傾向にあります。
仮設住宅に入居している方へ
選挙当日の投票所は、住民票の住所が投票区となります。仮設住宅にお住まいの皆さまには、ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。
なお、期日前投票は期間中どなたでも投票できますので、お近くの期日前投票所をご利用ください。
投票できる方
- 平成14年6月29日までに生まれた方
- 令和2年3月22日までに転入の届け出をし、令和2年6月28日現在、引き続き厚真町に住んでいる方
厚真町から転出した方、転出する方
投票日の前日までに転出した方は投票できません。また、期日前投票をする場合は投票する前までに転出した方は投票できません。
なお、転出先の市町村長や議会議員選挙の投票ができる場合があります。転出先市町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。
期日前投票
投票日の当日に仕事や冠婚葬祭、病気、旅行などで投票ができない方は「期日前投票」を利用することができます。
期日前投票は、役場庁舎の他に厚南会館でも行っています。期日前投票は全投票区の方が利用できますが、選挙の種類や投票所により実施期間が異なりますのでご注意ください。
期日前投票をする方へ
投票所入場券の裏面に宣誓書が印字されています。
事前に宣誓書の必要事項を記入して期日前投票所にお持ちいただくと、入場後の手続きがスムーズになります。期日前投票所へお越しになる前に、ご自宅等でのご記入にご協力ください。
期日前投票宣誓書に記入する必要事項
- 期日前投票を行う日(宣誓日)
- 氏名(自署)
- 生年月日
- 住所
- 期日前投票事由(該当する事由に○を付ける。)
期日前投票を行う事由について
新型コロナウイルス感染症は、投票所入場券裏面の期日前投票宣誓書事由の「6 天災・悪天候」 に該当します。
新型コロナウイルス感染症への感染が心配される状況は、期日前投票ができる事由となります。
投票時間
8時30分~20時
期日前投票所 | 期間 |
---|---|
厚真町第1期日前投票 場所:役場庁舎 1階第2会議室 |
令和2年6月24日(水)~令和2年6月27日(土) |
厚真町第2期日前投票所 場所:厚南会館 大集会室 |
令和2年6月26日(金)、令和2年6月27日(土) |
- 第1期日前投票所は夕方(17時~19時)は混雑する傾向にあります。
期日前投票は、住所に関係なく、どこの期日前投票所でも投票できます。 - 投票日前日(土曜日)は、混み合いますので、早めの期日前投票をお勧めします。
郵送等による不在者投票
身体に障がいがある方、要介護認定を受けている方のうち、一定の条件に該当する方は、「郵送等による不在者投票」を利用することができます。あらかじめ選挙管理員会から「郵送等投票証明書」の交付を受け、本人が自宅など現住する場所で投票用紙に記載し、選挙管理委員会に郵送する方法です。
期間 | 投票用紙交付請求締め切り |
---|---|
令和2年6月24日(水)~令和2年6月27日(土) | 令和2年6月24日(水)まで |
選挙公報の配布
各選挙の候補者の政見や経歴などを掲載した選挙公報は、6月24日(水)~25日(木)に全戸配布します。
選挙公報が届かない場合は、厚真町選挙管理委員会事務局へご連絡ください。
開票
開票は即日開票します。
■日時
令和2年6月28日(日)
21時15分~
■場所
総合福祉センター大集会室
■開票参観人数
200人(到着順)
※入場された方は、静かに参観してください。
■開票の状況
防災行政無線・ウェブサイトでもお知らせします。
- 問い合わせ
- 厚真町選挙管理委員会
電話:0145-27-2322
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月31日~1月5日は除く)
(令和2(2020)年6月23日 更新)