北海道厚真町


町政情報


第8次厚真町農業振興計画【増補版】(素案)の意見募集

 第8次厚真町農業振興計画は、令和4年度から令和8年度までの5年間を計画期間として、令和3年度末に策定されました。
 計画策定期間中の令和3年12月には、水田活用の直接支払交付金の見直し方針が決定され、水田農業を中心とした本町農業においては、畑地化や基盤整備について大きな動きがありました。
このため、第8次厚真町農業振興計画の内容を補うために、水活の見直しを受けた諸情勢に沿い、国の食料・農業・農村基本法改正法を始めとする各種法令や厚真町の動きと整合性を持った計画として「第8次厚真町農業振興計画【増補版】」の策定を行います。
 より多くの町民の皆さんの意見を反映するべく、パブリックコメント手続規則に基づき、「第8次厚真町農業振興計画【増補版】(素案)」に対する意見(パブリックコメント)を募集します。
 町民の皆さんからの多くのご意見をお待ちしています。

意見募集の対象

資料等の入手方法・場所

(1) 町ホームページ(電子データのダウンロード)
(2) 役場産業経済課農業グループ又は上厚真支所(書面の縦覧)

募集期間

令和6年9月13日(金)~令和6年10月15日(火) 午後5時30分必着

意見募集対象者(ご意見を提出いただける方)

意見の提出方法等

「意見記入用紙」に氏名、住所を、法人その他の団体あっては名称、代表者氏名、主たる事務所又は事業所の所在地を明記の上、提出期限までに次のいずれかの方法により提出してください。

(1) 電子メール アドレス: nousei*town.atsuma.lg.jp
※メール送信の際は、上記アドレスの*を@に置き換えてご利用ください

(2) ファックス 番号: 0145-27-2419

(3) 書面の持参又は郵送

 ア 持参・ 郵送先

   〒059-1692 勇払郡厚真町京町120番地

   厚真町役場 産業経済課農業グループ

 イ 受付時間

   午前8時30分~午後5時30分(土日、祝祭日を除く)

 ウ その他

   意見が1,000文字を越える際には、必ず要旨を添付してください。

   また、意見が複数のページに及ぶ場合は、ページ番号を記入してください。

03_意見記入用紙

留意事項

提出先・問い合わせ
産業経済課 農業グループ
郵送:〒059-1692 勇払郡厚真町京町120番地
電話:0145-27-2419
ファックス:0145-27-3944
メール:nousei*town.atsuma.lg.jp
※メール送信の際は、上記アドレスの*を@に置き換えてご利用ください
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)

(令和6(2024)年9月9日 更新)


町政情報

loading