第4次厚真町総合計画(まちづくり計画)
総合計画(まちづくり計画)とは?
総合計画は、「まちづくりの最も基本となる計画」で、長期的な展望に立って総合的かつ計画的なまちづくりを行うための基本となる計画です。
総合計画の構成
総合計画は、①基本構想、②基本計画、③実施計画の3つで構成します。
①基本構想は、町の現状や課題、可能性などを踏まえた上で今後の目指すべき将来像を示すとともに、これを達成するためのまちづくりの目標を定め、長期的な展望に立って総合的かつ計画的なまちづくりを行うための基本指針です。
②基本計画は、基本構想で定めた将来像の実現に向けて、具体的な施策・事業を体系化した実施事業の内容を示す。特に、第4次総合計画では、行政経営を的確に推進するために、施策ごとに目指す姿を明らかにするとともに、可能な限り具体的な数値目標を掲げられるようにします。
③実施計画は、基本計画で定めた施策を実現するため、個別事業の内容や実施期間を示す。進行管理のプロセスを踏まえ、毎年の予算編成の方針とします。
総合計画の計画期間
平成28年度を初年度とし、平成37年度までの10年間です。
総合計画の内容
第4次厚真町総合計画 基本構想・基本計画
- ①第4次厚真町総合計画 表紙 ‐ ごあいさつ ‐ 目次
- ②第4次厚真町総合計画 I はじめに
- ③第4次厚真町総合計画 II 序論
- ④第4次厚真町総合計画 III 基本構想
- ⑤第4次厚真町総合計画 IV 基本計画 ‐ 基本目標1 人が輝くあつま
- ⑥第4次厚真町総合計画 IV 基本計画 ‐ 基本目標2 健やかで安心なあつま
- ⑦第4次厚真町総合計画 IV 基本計画 ‐ 基本目標3 みのり豊かなあつま
- ⑧第4次厚真町総合計画 IV 基本計画 ‐ 基本目標4 快適に暮らせるあつま
- ⑨第4次厚真町総合計画 IV 基本計画 ‐ 基本目標5 みんなで支えるあつま
- ⑩第4次厚真町総合計画 V 進行管理
- ⑪第4次厚真町総合計画 VI 策定経過資料
- ⑫第4次厚真町総合計画 裏表紙
- 第4次厚真町総合計画 ダイジェスト版
第4次厚真町総合計画 実施計画
総合計画の策定状況
平成26年度
①まちづくり町民アンケートの実施
②まちづくり小学生/中学生/高校生世代アンケートの実施
厚真町まちづくり小学生/中学生/高校生世代アンケート集計結果報告書
③まちづくり討論会「厚真町の人口‐その将来を考える」開催
④まちづくり討論会「みんなで語ろう 厚真町の未来」開催
平成27年度
①まちづくり討論会「10年後の厚真町に、あなたは住んでいますか?」開催
②第4次厚真町総合計画(案)に対するパブリックコメントの実施