教育委員会事務局等の分掌事務一覧
教育委員会制度
教育委員会各グループの仕事は、厚真町教育委員会事務局組織規則第5条により定められています。
各グループの仕事は下記のとおりです。
学校教育グループのしごと
- 教育委員会の会議及び委員に関すること。
- 総合教育会議に関すること。
- 教育委員会規則等の制定及び改廃に関すること。
- 公告及び令達に関すること。
- 学校職員の叙勲に関すること。
- 公印に関すること。
- 教育行政の基本方針に関すること。
- 学校の設置、管理及び廃止に関すること。
- 事務局職員及び教育機関職員の任免その他人事に関すること。
- 学校職員の任免その他人事に関すること。
- 教科用図書その他の教材に関すること。
- 就学、学級編制、教育課程及び学習指導等に関すること。
- 英語教育の推進に関すること。
- 英語指導助手に関すること。
- 教育支援委員会及び学力向上推進委員会に関すること。
- 学校職員の研修に関すること。
- 学校運営協議会に関すること。
- 教育の調査及び統計に関すること。
- 学校医及び学校保健に関すること。
- スクールバスの運行に関すること。
- 独立行政法人日本スポーツ振興センターの事務に関すること。
- 就学援助及び育英資金の貸付けに関すること。
- 特別支援教育に関すること。
- 教育相談等に関すること。
- 厚真町いじめ防止基本方針に関すること。
- 北海道厚真高等学校教育振興会に関すること。
- 教育委員会外部評価に関すること。
- その他学校教育及び他のグループに属しないものに関すること。
社会教育グループのしごと
- 社会教育に関する各種の学習機会の提供に関すること。
- 社会教育に関する情報の収集、整理及び提供に関すること。
- 社会教育委員、青少年健全育成委員会及び生涯学習推進委員会に関すること。
- 社会教育施設の設置、管理及び廃止に関すること。
- 公民館活動に関すること。
- 図書及び読書活動に関すること。
- 家庭教育の支援並びに家庭教育に関する学習機会及び情報の提供に関すること。
- 子供たちの生活習慣の改善に関すること。
- 放課後子ども教室開催事業に関すること。
- 放課後児童クラブの運営に関すること。
- 地域教育交流活動に関すること。
- 学校・家庭・地域の連携促進に関すること。
- 社会教育関係団体の育成に関すること。
- 文化・芸術の振興に関すること。
- 文化の継承と文化財の保護・活用に関すること。
- 体育及びレクリエーションの普及並びにその奨励に関すること。
- 体育関係団体の育成に関すること。
- スポーツ推進委員に関すること。
- 学校開放事業に関すること。
- 部活動地域移行に関すること。
- 北海道厚真高等学校の活性化に関すること。
- ふるさと教育に関すること。
- その他社会教育に関すること。