生ごみ堆肥化容器及び生ごみ処理機購入費助成事業
ごみを減らす‘‘エコ生活‘‘を始めませんか?
家庭から排出される生ごみのリサイクル並びに減量化を促進するため、生ごみ堆肥化容器や生ごみ電動処理機を購入する費用を助成しています。
購入費の助成
下記に該当する方に購入費の一部を助成しています。
対象
①厚真町内に住所を有し、かつ、居住している方(ただし、事業所は除く。)
②購入した容器又は処理機を設置し、適正に維持管理できる方
③町税等に滞納がないこと
④暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に
規定する暴力団の構成員でないこと
助成対象の容器等(助成額)
①悪臭・害虫等が外部に発散しない構造及び材質で、生ごみの減量化に資するコンポスト式容器
及び密閉式容器。
(購入額に2分の1を乗じて得た額。3,000円を限度)
②乾燥式又はバイオ式等で、生ごみの減量化に資するもの。
(購入額に2分の1を乗じて得た額。20,000円を限度)
提出書類
①厚真町生ごみ堆肥化容器及び生ごみ処理機購入助成金交付申請書(兼)請求書
②助成対象機種を購入したことを証明する領収書(写)
③保証書の写し(ただし、処理機の場合に限る)
④振込を希望する金融機関の口座番号がわかるもの(通帳の確認など)
- 問い合わせ
- 住民課 町民生活グループ
(総合ケアセンターゆくり内)
電話:0145-26-7871
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および年末年始は除く)
(令和7年(2025)年5月1日 更新)