介護保険制度に関すること
介護保険制度とは
介護保険は、介護を必要とする状態になっても自立した生活ができるよう社会全体で支える制度です。
被保険者
第1号被保険者(65歳以上の方)
介護保険の第1号被保険者とは、市町村の区域内に住所を有する65歳以上の人であり、以下の二つの状態になった場合、保険者の認定を経て介護保険サービスが受けられます。
要介護者
日常生活において常に介護を要する寝たきりや痴呆の状態
要支援
日常生活を営むのに支障がある虚弱の状態
第2号被保険者(40歳~64歳の方で医療保険加入者)
保険料
住所を有している市町村全体で必要な介護サービスの量と65歳以上の方の人数をもとに基準額を決め被保険者の所得に応じた負担割合を乗じて算出します。
保険料の納め方
年金の種類や金額などによって異なります。年金から天引きされる特別徴収と金融機関などからご自分で納付する普通徴収があります。
サービスを利用するには
要介護認定
介護が必要になったら、まず、介護認定の申請が必要です。詳しくは、下記相談窓口をご利用ください。
介護保険相談窓口
厚真町地域包括支援センター
総合ケアセンターゆくり2階に設置 TEL:0145-29-7832)
高齢者の福祉医療、そして権利を守るために高齢者の生活をあらゆる面から支援します。
居宅介護支援事業所
介護支援専門員(ケアマネージャー)が利用者の希望や心身の状態について相談し、適切な介護保険サービスが受けられるよう支援します。
サービス事業者
厚真町社会福祉協議会指定居宅介護支援事務所 ほのぼのライフケアあつま
(社会福祉協議会に設置) 電話:0145-26-3986
あつま居宅介護支援事業所
(新町:特別養護老人ホーム豊厚園に設置)電話:0145-27-3111
介護保険で受けられるサービスは
居宅サービス
訪問介護(ホームヘルパー)
ホームヘルパー等が家庭を訪問し、食事、入浴、排泄等の身体の手助けや、洗濯、掃除の援助を行います。
サービス事業者
厚真町社会福祉協議会 電話:0145-26-7501
訪問看護
看護師等が家庭を訪問し、主治医と連絡をとりながら病状観察や処置を行います。
(財) 北海道総合ケア事業団
苫小牧地域厚真訪問看護ステーション 電話:0144-37-3511
通所介護(デイサービス)
デイサービスセンターに通い、食事・入浴の介助を受けたり、日常生活の訓練、レクリエーションなどのサービスが受けられます。
サービス事業者
あつまデイサービスセンター 電話:0145-27-3111
デイサービスセンター「ほんごう」 電話:0145-26-7622
厚南デイサービスセンター 電話:0145-26-8111
通所リハビリテーション
老人保健施設等に通い、作業療法士等の指導による機能回復のためのリハビリテーションが受けられます。
短期入所介護(ショートステイ)
1~2週間程度の短期間、施設に宿泊しながら介護やリハビリテーションをうけることができます。
サービス事業者
特別養護老人ホーム「豊厚園」 電話:0145-27-3111
特別養護老人ホーム「胆振東部鵡川慶寿苑」 電話:0145-42-5211
福祉用具貸与
心身の機能が低下した高齢者に、日常生活の自立を助ける用具を貸し出します。
(例)介護用ベッド、車椅子、歩行器など
住宅改修の支給
原則として1回限り20万円を上限として支給します。
(例)手摺りの取りつけ、段差の解消、引き戸への扉の取り替えなど
福祉用具の購入費の支給
1年間に10万円を上限として支給します。
(例)ポータブルトイレ、入浴補助用具など
施設サービス
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難な方が入所できます。食事・入浴・排泄等の日常生活の介護や健康管理を受けることができます。
サービス事業者
特別養護老人ホーム「豊厚園」電話:0145-27-3111
特別養護老人ホーム「胆振東部鵡川慶寿苑」電話:0145-42-5211
介護老人保健施設(老人保健施設)
病状が安定し、リハビリに重点を置いたケアが必要な方が入所できます。医学的管理下で、機能訓練や日常生活の介護が受けられます。
サービス事業者
ケアライフ王子、東胆振ケアセンター、苫小牧健樹園、ライフスプリング桜木など
介護医療院・介護療養型医療施設(療養型病床群)
急性期の治療が終わり、長期療養を必要とする方の病床です。医療・療養上の管理や看護・介護が受けられます。
サービス事業者
追分菊池病院、神谷病院、苫小牧澄川病院、苫都病院など
地域密着型サービス
グループホーム
認知症の高齢者などが少人数で共同生活したながら、介護スタッフによる日常生活の支援等を家庭的な環境のもとで受けられます。
サービス事業者
高齢者グループホーム「やわらぎ」電話:0145-26-7336
高齢者グループホーム「えがおの家」電話:0145-29-7222
- 問い合わせ
- 住民課 福祉グループ
(総合ケアセンターゆくり内)
電話:0145-26-7872
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月31日~1月5日は除く)