町内健康促進施設
総合ケアセンターゆくり
介護予防や健康増進、体力づくりにぜひご利用ください。
所在地
〒059-1601 北海道勇払郡厚真町京町165-1
ゆくりニュース
第63号(令和7年3月) 画像をクリックすると拡大します。
利用について
機能訓練室
トレーニング機器6種類を設置しています。専門のスタッフが個別に運動メニューを作成・指導します。体力づくり・健康増進・介護予防のためなどにご利用ください。
※対象:18歳以上
※初回のみ要予約(初回は体力測定します。)
※運動靴持参
開館時間
-
- 月・水・木・土曜日
- 9時~20時
-
- 火・金曜日
- 9時~13時
17時~20時
使用料
町民
-
- 高校生
- 無料(体力測定のみ使用可)
-
- 18歳以上
- 無料
町民以外
-
- 高校生
- 無料(体力測定のみ使用可)
-
- 18歳以上
- 300円
プール
幅8m、長さ14mで車椅子でも利用できるスロープを設置しています。深さ70cmの歩行訓練用プールと110cmの健康増進用プールの2層構造です。
※歩行専用のプールですので、遊泳はできません。
※対象:18歳以上
※予約不要
開館時間
-
- 月曜日
- 18時~19時30分
-
- 火・木・土曜日
- 10時~12時
-
- 水曜日
- 使用不可
-
- 金曜日
- 13時30分~15時30分
使用料
町民
-
- 幼児~高校生
- 無料
(障害者または障害者に準じる者のみ使用可能)
-
- 18歳以上
- 無料
町民以外
-
- 幼児
- 無料
(障害者または障害者に準じる者のみ使用可能)
-
- 小・中学生
- 200円
(障害者または障害者に準じる者のみ使用可能)
-
- 高校生
- 300円
(障害者または障害者に準じる者のみ使用可能)
-
- 18~64歳
- 500円
-
- 65歳以上
- 300円
-
- 障がい者
(18歳以上) - 300円
- 障がい者
レッスンプログラム
水中ウォーキング・ソフトエアロビクス・アクアビクス、チェアビクスなど11種類のレッスンを開催しています。1コース3カ月で修了します。
※対象:18歳以上
※申し込み必要
その他の利用について
健康増進室(1階)
住民健診などに利用するほか、高齢者の転倒防止などレクリエーションを通して介護予防を行うスペースです。
音楽療法室(1階)
カラオケ機器を備えた部屋で、高齢者や障がい者の利用に配慮した椅子などが配置されています。
介護学習室(2階)
健康講演会など町民の皆さんの健康と福祉の学習の場です。収納ステージが設置されており、ステージ収納時には約100人が利用できます。
調理実習室(2階)
5台の電磁調理台(うち1台は車イス対応)のほか、お子さんを連れたお母さんのためのキッズルームを備えています。
開館時間
9時~20時(日曜・祝日および年末年始は除く)
使用料
町民
無料
町民以外
-
- 9時~12時
- 1,000円
-
- 12時~17時
- 1,600円
-
- 17時~20時
- 1,000円
-
- 9時~20時
- 3,600円
-
- 調理実習室
- 上記使用料のほか、電磁調理台1台の使用につき1時間当たり50円を追加
- 問い合わせ
- 住民課 健康推進グループ
(総合ケアセンターゆくり内)
電話:0145-26-7871
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および年末年始は除く)