安平・厚真行政事務組合からのお知らせ
ごみ収集業者の働き方改革推進の一環として、『ごみ収集日 』および 『じん芥処理場受入日 』が変更されています。町民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
変更日
令和3年4月1日(木)から
ごみ収集日
厚真町上地区【京町、表町、本町、錦町、本郷、新町、 朝日、幌里、桜丘、吉野、富里、 高丘、幌内、東和、宇隆】
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | ペット・紙パック | 生ごみ | プラスチック | もえない・有害 |
2週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | かん | 生ごみ | プラスチック | 休み |
3週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | ペット・紙パック | 生ごみ | 紙類・古紙 | もえない・有害 |
4週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | びん | 生ごみ | プラスチック | 休み |
5週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | 休み | 生ごみ | 休み | 休み |
厚真町下地区【豊沢、 美里、上厚真、浜厚真、 共和、共栄、豊川、上野、富野、厚和、清住、鯉沼、軽舞、豊丘、鹿沼】
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | ペット・紙パック | 生ごみ | プラ・古紙 | もえない・有害 |
2週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | かん | 生ごみ | プラスチック | 休み |
3週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | ペット・紙パック | 生ごみ | 紙類・古紙 | もえない・有害 |
4週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | びん | 生ごみ | プラスチック | 休み |
5週 | 生ごみ(祝日休み) | もやせるごみ | 休み | 生ごみ | 休み | 休み |
じん芥処理場受入日
受入日
- 月曜日(祝日を除く)~金曜日 8時30分~17時
- 第1・3土曜日(第1土曜日が祝日の場合は第2・4土曜日) 8時30分~17時
休日
- 日曜、ゴールデンウィーク、12月31日~1月3日
- 月曜祝日 、第5水曜日、 第5金曜日 、
第2・第4・第5土曜日(第1土曜日が祝日の場合は第1・第3・第5土曜日)
※ 月毎の具体的な内容変更については、町発行のごみカレンダーでご確認ください。家庭ごみが収集休みの日は、じん芥処理場も休みです。
お願い
- ごみステーションには、収集日当日の午前8時30分までに出すようにしてください。なお、表示板は、令和3年度に更新を予定していますので、お間違えのないようにご注意ください。
- 自己搬入する場合は、必ず分別して市販の透明もしくは半透明の袋を使用してください。また、運搬中のごみ落下や飛散防止対策をお願いします。
令和3年10月以降(新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言終了後)の家庭ごみの収集について
【家庭ごみの収集について】
❶ごみステーションの収集は、通常どおり行います
❷町から配布される家庭ごみ収集確認カレンダーを必ず確認してから、ごみステーションに出してください
【じん芥処理場への持込について】
❶感染拡大を防止するため、当面の間12時00分から12時30分までの間は、受入を停止します
新型コロナウイルスなどの感染症の感染者又はその疑いのある方の使用済みマスク等の捨て方
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いがある方がご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、以下のことを心がけてごみを出しましょう。
- ごみ箱にごみ袋をかぶせ、いっぱいにならないようにしましょう
- ごみは、いっぱいになる前に早めに出しましょう
- ごみに直接触れることのないよう、しっかり縛って出しましょう
- ごみは、空気を抜いてからしっかり縛って出しましょう。万一、ごみが袋の外面に触れた場合や、袋が破れている場合は、ごみ袋を二重にしてください。
- ごみを捨てたあとはしっかり手を洗いましょう
- 石けんを使って、流水で手をよく洗いましょう
- 受け付け・問い合わせ
- ■安平・厚真行政事務組合
電話:0145-22-3151
■住民課 町民生活グループ
(総合ケアセンターゆくり内)
電話:0145-26-7871(直通)
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)
(令和4(2022)年9月28日 更新)