北海道厚真町


くらしの窓口


狩猟免許取得費補助

甚大なエゾシカなどによる農林業被害を防ぐため、狩猟免許の取得費を補助します。

対象

厚真町内に在住する18歳以上(第一種銃猟免許及び第二種銃猟免許にあっては20歳以上)の方で、新規に狩猟免許の取得を行う方

補助対象経費および補助率

事前に開催される予備講習受講料 (第一種銃猟免許又は第二種銃猟免許、わな、第一種銃猟免許又は第二種銃猟免許+わな(2種類))について全額助成
※この他に「狩猟免許申請手数料」や「健康診断料」、「提出に係る郵送料」 が必要です。

予備講習受講料

種  別 一  般
第一種銃猟免許又は第二種銃猟免許 11,000円(税込)
わな  8,250円(税込)
第一種銃猟免許又は第二種銃猟免許+わな(2種類) 13,750円(税込)

提出書類

  1. 補助金等交付申請書兼請求書
  2. 狩猟免許試験申請書コピー
  3. 領収書(狩猟免許試験予備講習料)
    ※提出に係る郵送料などは自己負担

予備講習(北海道猟友会実施)

内容

狩猟読本を用いた講習、猟具を用いた技能講習

日時(予定)

受付期日 講習日
令和7年 6月22日(日)まで 令和7年 6月29日(日)午前9時から 予定
令和7年11月23日(日)まで 令和7年11月30日(日)午前9時から 予定
令和8年 1月18日(日)まで 令和8年  1月25日(日)午前9時から 予定

場所(予定)

室蘭市中小企業センター 大会議室 
住所:北海道室蘭市東町 4丁目 29-1

申込先

北海道猟友会 室蘭支部 

住所:北海道室蘭市高砂町2丁目26-14
電話番号:090-5985-3493

※予備講習を受講する場合は、予め狩猟免許試験の申込が必要です。 

一般社団法人 北海道猟友会ホームページ

狩猟免許試験(北海道胆振総合振興局実施)

内容

法令に関する筆記試験、実技試験

日時

事前申請受付期間 狩猟免許申請受付期間 試験日
令和7年4月30日(水)
~令和7年5月15日(木)
令和7年5月22日(木)
~令和7年6月6日(金)
令和7年7月6日(日)9:00~
令和7年9月2日(火)
~令和7年9月17日(水)
令和7年9月26日(金)
~令和7年10月17日(金)
令和7年12月7日(日)9:00~
令和8年2月1日(日)9:00~

場所

むろらん広域センタービル
住所:室蘭市海岸町 1丁目 4-1

問合せ先

北海道胆振総合振興局
電話番号 0143-24-9577
※試験について不明点などございましたら、振興局へお問合わせください。

令和7年度 狩猟免許試験について(北海道胆振総合振興局ウェブサイトへリンク)

応募・問い合わせ
厚真町鳥獣被害防止対策協議会(産業経済課 農業グループ)
〒059-1692 北海道勇払郡厚真町京町120番地
電話:0145-27-2419
開庁時間:8:30~17:30(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)

(令和7(2025)年4月25日 更新)


くらしの窓口

loading