第50回あつま田舎まつり
※例年の開催日から変更となっています。ご注意ください。また、開催日当日において、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言やまん延防止措置等が当該地に発令された場合は、中止となる予定です。
※密集、密接を避けるため、前夜祭パレードは見送り、会場では飲食エリアやステージエリアなどを設け、十分に感染防止対策を行います。
第50回あつま田舎まつり「新型コロナウイルス感染症対策」についてのページへ
開催日時
令和4(2022)年7月30日(土) 13時00分~20時30分
令和4(2022)年7月31日(日) 9時00分~15時00分
会場
厚真町表町公園
(〒059-1602 北海道勇払郡厚真町表町45)
プログラム
7月30日(土)前祭 12:15開場
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 | 開会式 |
13:40 | 自衛隊吹奏楽演奏(陸上自衛隊第7音楽隊) |
14:20 | 町民ステージ ①コロヘレイアロハ(キッズフラダンス) ②厚真ふきまるくん支部(スポーツウェルネス吹き矢) ③バンド演奏(N-BOX) ④日本舞踊(日本舞踊子ども教室) |
17:00 | チアリーディング (帯広北高校チアリーディング部) |
17:35 | 大抽選会 (限定400枚 1人1枚500円) 抽選券販売 17:00~ 抽選開始 17:35~ 景品交換 18:40まで |
18:30 | 太鼓演奏(厚真郷芸保存会) |
19:25 | 小寺聖夏スペシャルライブ |
20:00 | 花火大会 |
7月30日(土)コンテンツ
- 奥州市特産品販売コーナー
- 名物草原焼き
- うまいものコーナー
7月31日(日)本祭 8:15開場
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 | 幌内神楽(幌内神楽保存会) |
9:30 | ひょっとこ踊り (日向ひょっとこ踊り北海道愛好会苫小牧) |
9:55 | 太鼓演奏(和太鼓ZINKA) |
10:30 | 仮面ライダーリバイスショー 1回目 |
11:05 | 感謝状授与/主催者挨拶 |
11:45 | 吹奏楽団演奏(町民吹奏楽団) |
12:30 | 仮面ライダーリバイスショー 2回目 |
13:05 | 歌謡ショー (二見颯一、松島信一郎、安倍里津子、宮路オサム、鳥羽一郎) |
終了 |
7月31日(日)コンテンツ
- 奥州市特産品販売コーナー
- 名物草原焼き
- うまいものコーナー
交通規制
まつり開催期間中は会場周辺を交通規制させていただきます。イベントの安全・安心な実施運営のため、ご理解とご協力をお願い致します。
シャトルバス
本郷地区から無料シャトルバスを運行します。
7月30日(土) 始発13:00発 最終20:20発
厚真高校発 | 球場 | 会場着 |
---|---|---|
13:00(始発) | 13:03 | 13:20 |
13:20 | 13:23 | 13:40 |
13:40 | 13:43 | 14:00 |
以降20分間隔で運行 | ||
20:20(最終) | 20:23 | 20:40 |
7月31日(日) 始発9:00発 最終15:20発
厚真高校発 | 球場 | 会場着 |
---|---|---|
9:00(始発) | 9:03 | 9:20 |
9:20 | 9:23 | 9:40 |
9:40 | 9:43 | 10:00 |
以降20分間隔で運行 | ||
15:20(最終) | 15:23 | 15:40 |
※31日(日)はデマンド交通めぐるくんが臨時運行します。
出店者説明会(終了)
■日時
令和4(2022)年6月13日(金) 18時から
■場所
厚真町商工会館
(〒059-1601 北海道勇払郡厚真町京町37番地)
■問い合わせ
厚真町商工会 電話:0145-27-2456
- 問い合わせ
- 厚真町田舎まつり運営実行委員会
(産業経済課 経済グループ内)
電話:0145-27-2486
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)
(令和4(2022)年7月15日更新)