北海道厚真町


町政情報


厚真町津波防災地域づくり推進計画

厚真町では、国の津波防災地域づくりに関する法律(平成23年法律第123号)に基づき、厚真町津波防災地域づくり推進協議会を設立し、ハード対策とソフト対策が一体となった対策に取り組み、津波防災地域づくりを総合的に推進し、将来にわたって安全・安心なまちを創り上げることを目的に「厚真町津波防災地域づくり推進計画」を策定しました。令和6年度は現行の厚真町津波防災地域づくり推進計画に基づいて取組を進め、進捗を反映した「厚真町津波防災地域づくり推進計画【第2版】」への見直し・具体化を図りました。

厚真町津波防災地域づくり推進計画【第2版】

令和6年度厚真町津波防災地域づくり推進協議会

第1回推進協議会(令和6年8月1日(木)開催)

第1回は、「厚真町津波防災地域づくり推進協議会」における検討事項の概要説明及び推進協議会の検討の進め方等について、認識の共有等を図りました。

第2回推進協議会【書面会議】(令和7年1月10日(金)~1月31日(金)開催)

第2回は、書面会議により、津波防災住民等懇談会において、浸水想定対象区域の住民の方やサーファーの代表者、事業者等の方々と意見交換や議論を重ねた結果等から厚真町津波防災地域づくり推進計画【第2版】(素案)を作成し、本計画(素案)に対する意見照会を行いました。

第3回推進協議会(令和7年2月27日(水)開催)

第3回は、津波防災住民懇談会結果について報告するとともに、その結果を踏まえた津波防災地域づくり推進計画【第2版】への修正・追加に資する審議を行いました。

厚真町津波防災地域づくり推進計画

津波防災地域づくりに関する法律

国土交通省(津波防災地域づくりに関する法律について)のサイトはこちら


令和5年度厚真町津波防災地域づくり推進協議会

第1回推進協議会(令和5年5月26日(金)開催)

第1回は、「厚真町津波防災地域づくり推進協議会」の発足および推進計画策定に至る経緯・内容等の説明並びに計画策定のスケジュール等について認識の統一等を図りました。

第2回推進協議会(令和5年8月8日(火)開催)

第2回は、津波浸水想定区域の現地確認による認識の統一を図るとともに、津波防災住民懇談会結果の報告津波防災地域づくり推進計画(骨子案)、事業・事務の確認結果、地区の津波防災対策(素案)を提示し、協議を行いました。

第3回推進協議会(令和5年11月15日(水)開催)

第3回は、津波防災住民懇談会結果を踏まえた地区の津波防災対策(案)、津波防災地域づくり推進計画(素案)を提示し、津波防災対策の具体化を図るとともに、推進計画への反映意見をまとめ、パブリックコメントに資するために協議を行いました。

第4回推進協議会(令和6年3月1日(金)開催)

第4回は、津波防災住民懇談会を踏まえた津波防災対策および第3回推進協議会後の協議会委員意見、地区懇談会等の意見、パブリックコメントを踏まえて追記・修正を行った津波防災地域づくり推進計画を審議しました。

お問い合わせ
総務課 情報防災グループ
電話:0145-27-2481
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日を除く)

令和7(2025)年3月10日 更新


町政情報

loading