高齢者ウェブ見守り環境整備事業
タブレット端末を貸し出します。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、家族に会うのを控えている高齢者や持病がある方は、新たなコミュニケーションツールとしてタブレット端末をご利用ください。
対象
町内に居住する65歳以上のひとり暮らし高齢者などで、日常的に見守り支援を必要とし、以下のいずれかに該当する方。
- 町やその他機関による見守り支援を受けている方
- 事業対象者、要支援、要介護認定を受けている方
- その他必要と認められる方
申請方法
下記申請書に必要事項を記入し窓口へ提出してください。申請後、タブレット端末を貸し出します。
※申請書は住民課でも備え付けています。
申請書ダウンロード
費用
タブレット端末の貸し出しは無料
通信費
自己負担(補助制度あり)
通信費補助制度
対象経費 | 補助額(税込み) |
---|---|
SIM契約基本使用料 | 上限1,430円/月 |
SIM手配料 | 上限434円/1回限り |
契約初期費用 | 上限3,300円/1回限り |
貸出期間
申請日から申請年度末まで
※延長を希望する場合は申請が必要です。
- 問い合わせ
- 住民課 福祉グループ
(総合ケアセンターゆくり内)
電話:0145-26-7872
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)