上下水道グループ
公営企業の業務状況の公表
令和6年4月1日より公営企業会計に移行した簡易水道・下水道事業の上半期業務状況について
地方公営企業法第40条の2第1項の規定により、公営企業の上半期業務状況を下記のとおり公表します。
有機フッ素化合物(PFOA・PFOS)に係る水質検査結果のお知らせ
町内原水に含まれる有機フッ素化合物(PFOA・PFOS)が暫定目標値をクリアしました
健康への影響が指摘される有機フッ素化合物(PFOA・PFOS)につきまして、昨年11月に続き、
7月24日に厚真町内浄水場付近3ヶ所の原水を採取し、含まれるPFOA・PFOSの量を検査しました。
結果、3ヶ所すべて原水時点で国の暫定目標値をクリアしていましたことをお知らせします。
●PFOA・PFOSにおける国の暫定目標値 … 0.00005mg/L(50ナノグラム)以下
富里地区(厚真川)…0.000002mg/L(2ナノグラム)未満
厚和地区(地下水)…0.000002mg/L(2ナノグラム)未満
厚和地区(湧水) …0.000002mg/L(2ナノグラム)未満
今後も定期的な検査や適切な対応を行い、皆さまが安全に水道を使えるよう努めます。
水道事業の地方公営企業会計移行のお知らせ
簡易水道事業と公共下水道事業は公営企業会計に移行しました
厚真町の簡易水道事業及び公共下水道事業は、令和6年4月1日から地方公営企業法の一部を適用し、これまでの官公庁会計(特別会計)から地方公営企業会計へ移行しました。
地方公営企業法を適用することで、資産を含む経営状況を比較可能な形で的確に把握することが可能となります。効率的かつ健全な事業運営を行うことで、より一層の公共福祉の増進を図ります。
なお、地方公営企業法の適用は主に会計方式の変更のため、簡易水道使用料、下水道使用料、浄化槽使用料などの納付方法については、これまでどおり変更ありません。
また、 地方公営企業会計への移行に伴い、下記のとおり登録番号が変更となりました。
適格請求書発行事業者登録番号
会計の名称 | 登録番号 |
---|---|
厚真町簡易水道事業会計 | T8800020007151 |
厚真町下水道事業会計 | T9800020007150 |
(令和6年11月29日更新)
- 水道の使用を開始されるみなさまへ(定型約款について)
- 水道についてQ&A①
- 水道についてQ&A②
- 下水道・浄化槽についてQ&A①
- 下水道・浄化槽についてQ&A②
- 指定工事店についてQ&A
- 給水装置工事事業者の更新制度について
- 排水設備工事責任技術者資格登録更新のお知らせ
- 指定工事店リスト(2024年10月更新)
- 様式集(給排水工事申請書関係)
- 様式集(指定工事店申請書関係)
- 合併処理浄化槽設置のおしらせ
- 地方公営企業の抜本的な改革等の取り組み状況調査に係る公表について
- 経営戦略(簡易水道)
- 経営戦略(公共下水道)
- 経営戦略(特定地域排水処理施設)
- 令和4年度水質検査結果
- 令和4年度水質検査結果(残留塩素)
- 令和5年度水質検査計画
- 令和5年度水質検査結果
- 令和6年度水質検査計画
- 令和6年度水質検査結果(原水・毎月更新)※原水 … 一般細菌等の殺菌・浄化を行う前の水
- 令和6年度水質検査結果(浄水・毎月更新)
- ★PFASに関する水質検査結果 …R6年7月末時点で国の暫定目標値をクリアしています
- 厚真町簡易水道事業の公表(再評価)
- 問い合わせ
- 建設課 上下水道グループ
電話:0145-27-2326
開庁時間:8:30~17:30(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)