令和7年度放課後児童クラブ(学童保育)及び放課後子ども教室登録手続き
放課後児童クラブ(学童保育)は、保護者の就労などにより留守家庭の小学生をお預かりし、専任の支援員が遊びや体験、学習、体力づくり等の場を提供し健全育成活動を行う施設です。
※放課後子ども教室への登録も共通様式となります。
★放課後こども教室について
対象
町内の小学校に就学している小学校1~6年生
開設時間
小学校の授業日
下校時~18時30分
土曜日・学校休業日(日曜日、祝日、12月30日~1月4日を除く)
8時30分~18時30分
実費負担金
1カ月 600円/1人
申請書類
1.放課後児童クラブ・放課後子ども教室登録申請書(様式第1号)
【記入例】放課後児童クラブ・放課後子ども教室登録申請書(様式第1号)(PDF形式)
2.放課後児童クラブ・放課後子ども教室個人票
【記入例】放課後児童クラブ・放課後子ども教室個人票(PDF形式)
受付期間
令和6年12月20日(金)~令和7年2月7日(金)
提出先
・教育委員会 社会教育グループ
〒059-1601 北海道勇払郡厚真町京町165-1(青少年センター内)
☎0145-27-2495
・厚真放課後児童クラブ
〒059-1623 北海道勇払郡厚真町新町92-1(厚真放課後子どもセンター内)
☎0145-27-2710
・上厚真支所
〒059-1741 北海道勇払郡厚真町字上厚真219-1
☎0145-28-2311
・上厚真放課後児童クラブ
〒059-1741 北海道勇払郡厚真町上厚真258-7(厚南児童会館内)
☎0145-28-2801
その他
・令和6年度に登録しているお子さんも申し込みが必要です。
・令和6年12月中旬に各小学校を通じて申請書・個人票を配布します。
・新入学児童は、各こども園を通じて、または郵送にて申請書・個人票を配付します。
・登録申請書は青少年センター、厚南会館、各児童クラブにも設置しています。
- 問い合わせ
- 教育委員会 社会教育グループ
(青少年センター内)
電話:0145-27-2495
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月5日は除く)
(令和6(2024)年11月28日 更新)