地域再生コミュニティ活動支援
地域の活力を再生するための活動や事業に町地域再生コミュニティ活動支援事業の補助金を交付します。
対象者
- 自治会
- 実行委員会などの共通目的をもった団体・組織
- その他町長が認めた団体・組織など
補助対象事業
高齢者や人口減少などにより、継続が難しくなった「除雪」「草取り」「ごみ出し」などに関わる地域の課題を共助・互助などにより、解決に取り組もうとする活動
例)高齢者支援、空き家対策、防犯・防災対策など
- 子育て支援事業
- 高齢者支援事業
- 空き家対策事業
- 防犯・防災対策事業
- その他町長が認める事業
※国や北海道、その他機関の助成金を受けていない事業に限る
対象とならない活動
- 活動実績が把握できない団体が実施する活動
- 団体の単独事業ですでに着手しており、単に財源の補てんとみなされる活動
- 他の補助金の交付を受けている活動
- その他、趣旨に適合しない事業
補助対象外経費など
- 報償費、食糧費、旅費、交際費および公租公課費
- 団体の経常的な維持管理費などに係る経費
- パソコンなどの汎用品、リースなどによる対応が可能な機械などの備品費
- その他当該事業に必要な経費と認められないもの
提出書類
補助金の交付を受けようとするとき
- 事業に関する予算書
- 写真など事業実施前の状況がわかる資料
- 団体の規則
- その他町長が必要と認める書類
補助金の交付決定を受けた者が事業を完了したとき
- 事業に関する決算書
- 写真など事業完了後の状況がわかる資料
- その他町長が必要と認める書類
補助金額
上限30万円
※補助対象経費の総額から補助事業の実施に係る収入額を控除した額で、1万円未満の端数がある場合は切り捨て
- 問い合わせ
- まちづくり推進課 企画調整グループ
〒059-1692 北海道勇払郡厚真町京町120番地
電話:0145-27-3179
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日および12月30日~1月4日は除く)
(令和5(2023)年5月2日 更新)