新型コロナウイルス感染症関連情報について
相談窓口
- 新型コロナウイルス感染症相談窓口
- 生活環境の変化等でストレスを抱えている方へ
- こころのストレス相談窓口
- 働く人の人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」(厚生労働省ウェブサイトへリンク)
- 上手な医療のかかり方(厚生労働省ウェブサイトへリンク)
- 生活にお困りの方などの相談窓口
新型コロナワクチン
- 新型コロナワクチン接種券の発行や予防接種証明書等の各種手続きについて
- 新型コロナワクチン接種(5~11歳の方)について
- 新型コロナワクチン接種(65歳以上の方や基礎疾患のある方)について
- 新型コロナワクチン接種(乳幼児の方)について
町公共施設の対応状況
- 新型コロナウイルス感染症の令和5年3月13日からのマスク着用についてと公共施設等の対応
- 各公共施設での一部サークル活動の再開について
- 総合ケアセンターゆくり機能訓練室・プール利用・レッスンプログラムの利用再開について
- 厚真町スポーツセンター・あつまスタードームの利用開館について
こども園・町立学校等の対応について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う町内こども園の休園・子育て支援センターの休所について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う町内放課後児童クラブの臨時閉所について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う町立学校の臨時休業(学級閉鎖等)について
予防・対策
- ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合家庭内でご注意いただきたいこと
- 北海道陽性者登録センター
- 新型コロナウイルス感染症は5類感染症に移行しました
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた新北海道スタイルの実践・徹底について
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ
- 新北海道スタイルについて(北海道ウェブサイトへリンク)
- 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」(厚生労働省ウェブサイトへリンク)
- 新型コロナウイルス感染症の避難(所)対策
最新情報について
最新情報については、次のリンク先をご確認ください。
- 新型コロナウイルス感染症について(北海道ウェブサイト)
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ウェブサイト)
- コロナウイルス感染症について(国立感染症研究所ウェブサイト)
- 厚生労働省検疫所(FORTH)ウェブサイト
個人向け支援情報
- 住民税非課税世帯等への臨時特別給付金について(受付終了)
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(住民税非課税世帯等)について(受付終了)
- 離職者雇用・移住促進引越費用給付金支給
- 「あつまエール商品券」申し込み開始
- あつまるカードへのポイント付与
- 勤労者福祉資金(北海道融資制度)
- (国保)新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について
- (後期高齢者)新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について
- 住居確保給付金
- 小児科オンライン(6月26日(金)まで)(外部サイトへリンク)
- 産婦人科オンライン(6月26日(金)まで)(外部サイトへリンク)
- 電気料金の支払い(北海道電力ウェブサイトへリンク)
- NHK受信料の相談(日本放送協会ウェブサイトへリンク)
事業者向け支援情報
新型コロナウイルス感染症関連の補助金を受け取った場合の課税取扱について
新型コロナウイルス感染症に関する支援ガイド
町主催・共催・講演行事の中止・延期
厚真町議会傍聴に係る新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
注意喚起
新型コロナウイルス感染症対策本部の設置
緊急事態宣言に関する北海道知事メッセージ(令和3年5月31日)
厚真町長メッセージ
- 令和3年8月27日 国の緊急事態宣言発出に伴う町長メッセージ(PDF形式)
- 令和3年8月27日 胆振管内の皆様への緊急メッセージ(管内首長・北海道胆振総合振興局長による共同メッセージ)(PDF形式)
- 令和3年5月16日 国の緊急事態宣言発出に伴う町長メッセージ(PDF形式)
- 令和3年5月16日 胆振管内の皆様への緊急メッセージ(管内首長・北海道胆振総合振興局長による共同メッセージ)(PDF形式)
- 令和2年11月17日 厚真町民の皆さまへ(PDF形式)
- 令和2年4月17日 新型コロナウイルスに関する町長メッセージ(PDF形式)
厚真町嘱託医・学校医メッセージ
厚真町職員の窓口対応について
感染防止のため窓口業務に従事する職員はマスクを着用しています。ご理解とご協力をお願いします。
厚真町職員の新型コロナウイルス感染について
- 問い合わせ
- 厚真町新型コロナウイルス感染症対策本部
電話:0145-27-2322
開庁時間:8時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日・12月30日~1月4日は除く)